衆院選2021特設ページ

10月19日公示・31日投開票

自由民主党公認候補者

北海道選挙区 (1区〜5区)

北海道1区

船橋 利実
ふなはし としみつ

船橋 利実


札幌市中央区/南区/北区(鉄西地区)
西区(琴似・小別沢・西野・西町・二十四軒・福井・平和・宮の沢・山の手・発寒の一部※西町連合町内会に含まれる地域のみ)

当選回数:2回
生年月日:昭和35(1960)年11月20日

紹介動画

経歴

財務大臣政務官
財務金融委員会委員
厚生労働委員会委員
決算行政監視委員会委員
災害対策特別委員会委員
国会対策委員

厚生労働部会副部会長
経済産業部会副部会長
北海道総合政策特別委員会幹事

北海道1区より衆議院議員(平成24年)
北海道議会議員(平成7年より5期連続当選)
北海商科大学大学院商学研究科修士課程修了
北海学園大学工学部土木工学科卒業

船橋利実事務所

〒060-0042
札幌市中央区大通西8丁目2-32
ダイヤモンドビル2階

TEL:011-272-0171  
FAX:011-272-0172

北海道2区

髙橋 祐介
たかはし ゆうすけ

髙橋 祐介


札幌市(北区・東区)

当選回数:(新)
生年月日: 昭和55年(1980)9月12日

紹介動画

経歴

昭和55年9月12日 東区の天使病院で生まれる

平成8年 札幌市⽴東月寒中学校 卒業
平成11年 札幌日本大学高等学校 卒業
平成15年 日本大学 経済学部経済学科 卒業

(株)リクルートHRマーケティング営業職、衆議院議員 長尾たかし秘書、(⼀社)日本病院会政治連盟 委員長秘書などを経験

令和3年6月4日 公募により2区選考委員会にて推薦決定
令和3年7月7日 自民党本部にて2区支部長就任を正式決定

趣味: 散歩、バスケットボール(レバンガ北海道のファン)
好きな食べ物: ラーメン、スープカレー
長所:チャレンジ精神がある
短所:慎重なところ
座右の銘:一念天に通ず
家族構成:妻、息子(5才)、娘(3才)

髙橋祐介事務所

〒007-0835
北海道札幌市東区北35条東1丁目4-30

TEL:011-214-1242  
FAX:011-214-1243

北海道3区

高木 宏壽
たかぎ ひろひさ

高木 宏壽


札幌市(白石区・豊平区・清田区)

当選回数:2回
生年月日:昭和35(1960)年4月9日

紹介動画

経歴

昭和35年、札幌市で生まれる。北海道札幌月寒高等学校を卒業後、防衛大学校人文・社会科学専攻課程中退、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。米国ウエスタンワシントン大学にてMBA取得。昭和62年、北海道拓殖銀行に入行しロサンゼルス支店等に勤務。

平成7年、北海道警察に幹部警察官として採用され来日外国人犯罪捜査を中心に多方面にわたる捜査を担当。平成13年、朝日監査法人に入社し企業不正調査などリスクコンサルティング業務に従事。

平成19年、北海道議会議員選挙に札幌市豊平区から立候補し連続2期当選。平成24年、衆議院議員総選挙に北海道第3選挙区から立候補し小選挙区にて連続2期当選。2期目の平成27年、内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官就任。平成27年1月より自由民主党札幌市支部連合会会長を務める。

高木宏壽事務所

〒062-0020
札幌市豊平区月寒中央通5丁目

TEL:011-852-4764  
FAX:011-852-0221

北海道4区

中村 裕之
なかむら ひろゆき

中村 裕之


札幌市(手稲区/西区八軒・発寒地区)
小樽市
後志管内

当選回数:3回
生年月日:昭和36(1961)年2月23日

紹介動画

経歴

農林水産副大臣
党 政務調査会 内閣第一部会長代理
党 組織運動本部 団体総局 国土・建設関係団体副委員長
衆議院 国土交通委員会委員
衆議院 文部科学委員会委員
衆議院 原子力問題調査特別委員会理事
衆議院 科学技術・イノベーション推進特別員会委員
文部科学大臣政務官
アイヌ政策推進会議座長代理
党 総務
党 組織運動本部 団体総局 国土・建設関係団体委員長
会社役員
北海道議会議員
北海道PTA連合会会長
北海道JC副会長
北海道庁職員
北海学園大学経済学部卒業
小樽潮陵高等学校卒業

中村裕之事務所

【手稲事務所】
〒006-0815
北海道札幌市手稲区前田5条15丁目6-14
TEL:011-676-5961  
FAX:011-676-5962

【小樽事務所】
〒046-0004
北海道小樽市花園1丁目4-19
TEL:0134-21-5770  
FAX:0134-21-5771

【余市事務所】
〒046-0004br> 北海道余市郡余市町大川町2丁目18番地
TEL:0135-22-6784  
FAX:0135-22-6794

北海道5区

和田 義明
わだ よしあき

和田 義明


札幌市(厚別区)
江別市
千歳市
恵庭市
石狩市
北広島市
当別町
新篠津村

当選回数:2回
生年月日:昭和46(1971)年10月10日

紹介動画

経歴

内閣府大臣政務官
党 外交部会 副部会長
党 商工・中小企業関係団体委員会 副委員長
党 遊説局 局長代理
党 日本well-being計画推進プロジェクトチーム 事務局長
党 食育調査会 事務局次長
党 治安・テロ対策調査会 事務局次長
党 デジタル社会推進特別委員会 事務局次長
党 農産物輸出促進対策委員会 事務局次長
党 虐待等に関する特命委員会 幹事
与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム
衆議院 経済産業委員会 委員
衆議院 法務委員会 委員
衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 委員
自由民主党北海道第5選挙区支部長
三菱商事株式会社

和田義明事務所

〒004-0053
札幌市厚別区厚別中央3条5丁目8-20

TEL:011-896-5505  
FAX:011-896-8231